よくあるご質問

シロアリ防除工事についてよくあるご質問

隣家がシロアリ駆除しましたが、ウチは大丈夫?
 シロアリの防除は土壌面にバリヤーを張っているだけなので、シロアリを全滅させている訳ではありません。土の中にはシロアリは生息しています。消毒した家にはシロアリは侵入できないので、新たに餌を探しに移動します。そのため、消毒した家の近辺はシロアリの侵入してくる可能性は高いのです。近所でシロアリの被害を聞いたり、消毒をした家がありましたら、一度、床下の点検をすることをお勧めします。
シロアリ業者は信用できる?
 シロアリ駆除は「建築物防蟻防腐処理業」の資格が必要です。
しろあり防除施工士の資格があり、日本シロアリ対策協会に施工業者登録を行うことで、シロアリ防除をすることができるようになります。登録を受けていないと、薬剤メーカーから薬剤を購入できず、金物屋やホームセンターなどで薬剤を購入したり、農薬で代用することになります。
 シロアリや薬剤の知識が少なく、施工時に薬剤が多かったり、逆に少なかったり、人体やペットに対する影響を考えない薬剤を使用したりなど、適切な施工がなされていない場合もあります。業者を選ぶ場合は、資格を持っているかを確認することが大事です。
 また、訪問してくる業者の大半は資格をもってない場合が多いので、その場での回答や契約はせずに、資格所持の有無やご契約の内容をしっかりご確認をお願いいたします。
シロアリ業者の団体ってどのくらいあるの?
 厚生労働省の認可を受けた団体は(社)日本しろあり対策協会だけです。訪問販売の業者が似たような団体名を騙り契約をとる事件が多発しています。日本しろあり対策協会では登録業者は毎年の申請が必要になります。
 しろあり防除士危険物取扱者劇物毒物取扱者有機溶剤取扱者や消防法に基づく器具庫、薬剤庫の設置が必要です。また、薬剤の講習や白蟻の講習、床下の湿気対策の講習も受けなくてはいけません。中古住宅性能保証制度での検査員として「蟻害・腐朽検査員」の資格もあり、公共機関からの依頼で出動することもあります。
シロアリの薬って体に害はないの?
 薬剤ですので無害ということはありません。人によっては水(H2O)でも反応がでることが確認されていますが、統計的にみてほとんどの人に変化の起こらない薬剤を選択しています。
 現在、シロアリの認定薬剤は約300種ありますが、その中で施工する建物や住んでいる人、ペットや周辺環境によって薬剤を選択するかが専門業者としての重責です。よくお問い合わせがあるのですが、シロアリの認定薬剤ではヒ素が使用されたことはありません。しかし、防虫土台などの木材加工の段階で防腐処理される場合には、砒素化合物が使用されています。
 資格を持っている専門業者は、年1回以上の講習を受け、人体や環境に配慮した薬剤の選択をしていますので、基本的には人体に影響がないと考えてください。
シロアリの薬はシロアリ以外に効果がないの?
 シロアリの防除薬剤には、防蟻・防腐・防虫・防黴の4種類の薬剤が含まれています。しかし、すべてが同じ持続性をもっている訳ではありません。シロアリに対する成分が一番持続しますが、カビ臭や害虫を見かけるようになりましたら、シロアリの予防施工をお考えください。

ヒュリカでは、皆さまが安心・安全に長くお住まいになれるよう、最善の方法をご提案させていただきます。
少しでも「気になる」お住まいの異常はお気軽にお問い合わせください。